SL北びわこ号 2007秋

2007年11月25日



北近江の車窓から。

最終日に乗りに来ました。
 


同じカテゴリー(湖北)の記事画像
長浜のマンホール
長浜鉄道スクエア
しらさぎ
サラダパン
レアな交通標識?
秀吉と三成 出逢いの像
同じカテゴリー(湖北)の記事
 長浜のマンホール (2008-08-07 21:30)
 長浜鉄道スクエア (2008-08-07 19:14)
 しらさぎ (2008-02-11 15:08)
 サラダパン (2007-11-28 19:20)
 レアな交通標識? (2007-11-26 11:55)
 秀吉と三成 出逢いの像 (2007-10-03 18:57)


この記事へのコメント

北びわこ号… 行かはったんですね♪

わたしの子供の頃には、まだ一部の路線で、貨物用の蒸気機関車が走っていました。
親戚の畑が線路のすぐ横にありまして。
お盆やお正月に、そこにお手伝いに行く時の楽しみは、「♪~ポォ~~!!」というような汽笛の後に、「♪~シュッシュッ、シュッシュッ」と蒸気機関車がやって来ることでした。

機関士さんに手を振ると、手を振り返してくださったりして…。
とぉ~っても嬉しかったことを、今でも鮮明に覚えています。

小さいお子さんを連れてのお出かけは、大変なことも多いかとは思いますが。
まゆさんは、そういうことを臆さないで、あちこちにお出かけされていて、凄いなぁと思いました。
Posted by お京 at 2007年11月25日 14:08

>お京さん
今シーズンは乗るのをやめようと思っていましたが
旦那が乗りたそうにしていたのでチケットを取りました(^^;)
お出かけは大変ですが子供の反応を見るのは楽しいので
色々行きたくなります。

私の子供の時の機関車の思い出は幼稚園の遠足で行った交通科学博物館で
まさか自分が乗るとは思っていませんでした。
Posted by まゆ at 2007年11月25日 23:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。