この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

何かと忙しく・・・

2008年05月21日

我が家で体調不良者が続発しています。
ご注意下さいicon10

更新してなかったらほんと死んでしまいそうなブログ・・・。
ちょっと余裕が出来て来たからまた再開しよう!

最近読んでいる本(と言ってもまだパラ見程度)

お母さん次第で男の子はぐんぐん伸びる!

ガミガミ言わないでのびのびさせてあげようと思う。
しかしついつい怒ってしまうんだなぁface07  


Posted by まゆ at 16:54Comments(7)読書

娘心にブルースを

2007年08月20日

娘心にブルースを

 最近気付きましたが原由子さんが好きです。
 元々サザンが好きだったけど桑田佳祐さんだけが好きだと思ってたので。
 頭がいいちょっとHなおじさんが好きです。
 ただのHな人は好きじゃないけどicon10

 この本には2人のこととか書かれていて数時間でさらさらと読めるものでした。
 私も桑田佳祐さんと結婚したいわぁface05
   


Posted by まゆ at 13:35Comments(4)読書

松居一代の超(スーパー)整理・収納術

2007年07月20日


松居一代の超(スーパー)整理・収納術

私は片付け下手ですface07
松居さんの家はすごい!
めちゃめちゃキレイに整頓されてます!
私も収納上手になりたいicon12と思い借りました。
この本を見たら物が捨てたくなります。  続きを読む
タグ :整理整頓


Posted by まゆ at 13:34Comments(6)読書

美神(びしん) 真崎春望(さなざきはるも)

2007年07月11日


 美神

真崎春望さんとの出会いは小学生の頃。
私に漫画の世界を教えてくれた友達が読んでいました。
1995年に連載されていた美神の文庫本です。
世界の美すべてを統べる神「美神」が誕生するお話です。  


Posted by まゆ at 12:23Comments(0)読書

天(そら)は赤い河のほとり・外伝

2007年07月11日


天は赤い河のほとり外伝 ~魔が時代(とき)の黎明(れいめい)~

私は篠原千絵さんが描いたマンガが好きで中学生の時から読んでいます。
天は赤い河のほとりは昔のヒッタイト帝国を元に作られた話。
(エジプトのツタンカーメンの時代くらい)
このマンガが連載されていた当時私は名古屋に住んでいて
名古屋市図書館でよく昔の文献を調べたりしていました。
ヒッタイト帝国なんてもの凄くマイナーな国なので資料が少なく
エジプトの文献にちょこっと書かれているだけでしたがicon10
今でもエジプトに行ってヒッタイト帝国を探したいくらい好きな漫画ですface08  続きを読む


Posted by まゆ at 09:54Comments(12)読書

簡単!びっくり!土鍋クッキング

2007年06月10日


   またまた濱田美里さんの本を借りました!
   簡単!びっくり!土鍋クッキング

   基本のご飯の炊き方や鍋、煮物のレシピが書いてありました。
   そして本の最後の方では私が欲しいと思っている
   タイガーの土鍋炊飯器レシピが書いてあり
   ナショナル好きの私でもこれは浮気したいという品icon12  続きを読む


Posted by まゆ at 00:11Comments(2)読書

660万人のためのミクシィ活用本こんな使い方があったんだ!

2007年05月30日



   借りるほどでもなかったicon10
   初心者には役に立つと思います。
   ちなみに彦根市立図書館にはなかったので
   滋賀県立図書館からの借り入れでした。


660万人のためのミクシィ活用本こんな使い方があったんだ!
  


Posted by まゆ at 23:59Comments(2)読書