マンチキン・キッチン in USJ
2007年10月10日
夕食はランド・オブ・オズにあるマンチキン・キッチンで取りました。
※クリックすると大きく表示されます。



左から
イエローブリックピラフ(フライドチキン) 980円
ゆうきをだそうよ(11才以下限定) 980円
イエローブリックピラフ(黒ゴマカレー) 980円
お持ち帰りの出来るスーベニアカップが欲しいが為に頼んだプティ・シュークリームと本日のスープ。
本日のスープは別容器に入っていてカップの上に乗せられていました(写真を撮るのを忘れてしまった)


・プティ・シュークリーム スーベニアカップ入り 720円
ちなみに本日のスープ(コーンスープ)は550円でした。(スーベニアカップなしは320円)
※クリックすると大きく表示されます。

イエローブリックピラフ(フライドチキン) 980円
ゆうきをだそうよ(11才以下限定) 980円
イエローブリックピラフ(黒ゴマカレー) 980円
お持ち帰りの出来るスーベニアカップが欲しいが為に頼んだプティ・シュークリームと本日のスープ。
本日のスープは別容器に入っていてカップの上に乗せられていました(写真を撮るのを忘れてしまった)
・プティ・シュークリーム スーベニアカップ入り 720円
ちなみに本日のスープ(コーンスープ)は550円でした。(スーベニアカップなしは320円)
ここで気になる店内の様子はというと・・・



かわいい作りでほんと夢の国
オズの魔法使いに登場するマンチキン村のタウンホールをイメージしたのだそうな。
長男は周りが気になってご飯が食べられないかなって思ったけどゆうきをだそうよも魅力的だったのか意外に集中して食べていました
すっかりマンチキン村の虜になった私たちですがワンダー・ハロウィーンの期間中、対象レストランでキッズメニューを注文するともらえる ミニパンプキンバケツ を手にして店内を後にしたのでした



めでたし、めでたし
かわいい作りでほんと夢の国

オズの魔法使いに登場するマンチキン村のタウンホールをイメージしたのだそうな。
長男は周りが気になってご飯が食べられないかなって思ったけどゆうきをだそうよも魅力的だったのか意外に集中して食べていました

すっかりマンチキン村の虜になった私たちですがワンダー・ハロウィーンの期間中、対象レストランでキッズメニューを注文するともらえる ミニパンプキンバケツ を手にして店内を後にしたのでした

めでたし、めでたし

Posted by まゆ at 05:00│Comments(5)
│大阪
この記事へのコメント
美味しそうなご飯~~~(。・ρ・)ジュル
しかもシュークリーム食べたいw
今日は甘いものが食べたかったから
余計食べたくなってきた!
Posted by さるりん at 2007年10月10日 16:16
いいなぁ、USJ。
行きたい生きたいと思ってるのですが、なかなか実行できず…。
写真を見たらますます行きたくなりました!!
Posted by サチ at 2007年10月10日 18:41
>さるりん
プチシューは見かけ通り普通のシュークームでしたよ(^_^;)
目に毒でしたね(>_<)
>サチさん
お久しぶりです★
確かにまだ乗り物は無理ですがパレードとか雰囲気でも充分楽しめると思います。
お土産を見るだけでも楽しかったです(*^_^*)
Posted by まゆ at 2007年10月10日 23:04
私は仕事の関係で、中国人スタッフが帰国する前の日本での思い出作りに年2回程USJに行ってます。
何度行ってもスパイダーマンとジェラシックパークは怖いです(>_<)
8月に行った時はパレードを見ていたらバケツで水をかけられてドボドボにされました(^_^)
Posted by ぱんず at 2007年10月11日 00:27
>ぱんずさん
羨ましいです!
私は2003年のクリスマス以来でした(>_<)
当時はスパイダーマンが準備中で今回もアトラクションは全くだったので未経験なのです。
ジェラシックパークも恐そうなので乗ってません。
(絶叫系は好きですがお化け屋敷とか精神的にくるものは苦手なんです)
前は12月なのに友人とウォーターワールド、ジョーズを何回も楽しんでました(; ̄д ̄)
カッパと着替えは必須ですね★
Posted by まゆ at 2007年10月11日 01:22