ときめきの坂近くの芭蕉歌碑
2008年02月01日
Posted by まゆ at 19:00│Comments(3)
│湖南
この記事へのコメント
芭蕉が自分の墓を大津の地に選んだ
ことは県民としてほこりです。
この近辺、青春時代の馴染みのエリア
だったんですが‥。
Posted by アットプロ at 2008年02月02日 00:30
心に余裕がないのか、石碑の存在に
ぜんぜん気づいてませんでした・・・。
地元なのに!
ちなみに石山駅の銅像も、高校ぐらいまで
「水戸黄門」だと思ってたし。。。
Posted by ちーまま at 2008年02月02日 08:14
>アットプロさん
こっちに来てから芭蕉さんのゆかりのものをよく見付けるので
見つけるのが面白くなってきています(*^_^*)
お墓参りもいつか行ってみたいです!
>ちーままさん
「なんか書いてある!」と思って読んでみると芭蕉歌碑でした。
よく考えれば水戸黄門が荷物を持っているのって・・・。
旅人の格好ってそんなに変わらないですし
歴史に興味がないと仕方がないかも、です。
Posted by まゆ at 2008年02月03日 20:59