アドエス to FOMA
2008年01月25日
1月22日にNTTドコモ・au との絵文字送受信が可能になったので
試しに絵文字を送信してみました
ちょっと見にくいけど…。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まぁ、使えるかな。
しかしドコモから絵文字を送信すると「・」としか表示されなかった
私のFOMAが古いから?
ソフトバンクとはもう少し時間がかかるようです。
ちなみにドコモ・au・ソフトバンク間の絵文字変換対応表は↓(pdf)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/mail/imode_mail/
emoji_convert/pictogram.pdf
試しに絵文字を送信してみました

ちょっと見にくいけど…。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まぁ、使えるかな。
しかしドコモから絵文字を送信すると「・」としか表示されなかった

私のFOMAが古いから?
ソフトバンクとはもう少し時間がかかるようです。
ちなみにドコモ・au・ソフトバンク間の絵文字変換対応表は↓(pdf)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/mail/imode_mail/
emoji_convert/pictogram.pdf
Posted by まゆ at 17:02│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのトラックバック
2008年1月22日からウィルコム・ドコモ・auとの
絵文字変換サービスが始まりましたが、
早速どんな感じになるか試してくれましたのでご紹介します。
アドエス to FOMA【子育てマ...
ウィルコムの絵文字サービスを使ってみた【ウィルコムWebショップ奮闘記】at 2008年01月28日 09:38
この記事へのコメント
こんばんは。
ようやく22日に絵文字変換サービス がスタートしましたね(^^)。
全てが変換できるわけではありませんが、便利になりました。
Posted by あつ at 2008年01月25日 21:44
>あつさん
こんばんは。
中国語が入ってこないのでよくなりましたが…
ソフトバンクも早く対応して欲しいです(*^_^*)
Posted by まゆ at 2008年01月25日 23:22
アドエスは3月を目途に対応だそうです(ウィルコム公式より)
もうちょっと我慢ですね。
Posted by 担当O at 2008年01月28日 09:40
>担当Oさん
ありがとうございます。
本当、待ち遠しいです。
Posted by まゆ at 2008年01月28日 20:42