かなり落ち込んだ
2007年11月23日
広島の新井くんが阪神にくる!
「背番号何番かな~、決まったかな~」と思って
阪神タイガース公式サイトを覗くとシーツとは契約を結ばないと書いていた
好きだったしちょっとガッカリしたけど、も少し読むと・・・
中村康広投手と金村暁投手のトレードが成立!
なんて・・・
私、中村投手のファンなんですけどーーー!
めちゃめちゃ好きなんですけどーーー!
一時期IBM野洲にいてた康くん。
背番号が19に変わったみたいで
日本ハムのページを見るとしっかり日本ハムのユニフォームを着ていた康くん
日ハムに行っても応援します
ついでに・・・昔、大阪桐蔭から阪神にドラフト入団した萩原誠くん。
阪神のあと、近鉄→IBM野洲で選手兼監督などをしていたそうだけど
廃部になってからどうしてるんでしょう?
高校球児の時から好きでした
今でも野球されているのかな?
「背番号何番かな~、決まったかな~」と思って
阪神タイガース公式サイトを覗くとシーツとは契約を結ばないと書いていた
好きだったしちょっとガッカリしたけど、も少し読むと・・・
中村康広投手と金村暁投手のトレードが成立!
なんて・・・
私、中村投手のファンなんですけどーーー!
めちゃめちゃ好きなんですけどーーー!
一時期IBM野洲にいてた康くん。
背番号が19に変わったみたいで
日本ハムのページを見るとしっかり日本ハムのユニフォームを着ていた康くん

日ハムに行っても応援します

ついでに・・・昔、大阪桐蔭から阪神にドラフト入団した萩原誠くん。
阪神のあと、近鉄→IBM野洲で選手兼監督などをしていたそうだけど
廃部になってからどうしてるんでしょう?
高校球児の時から好きでした

今でも野球されているのかな?
Posted by まゆ at 01:07│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
中村泰さんですね。
野洲と泰は縁があったのにな~。
ロッテの清水投手も獲る予定だったようで、
ほぼ断念の模様。そのかわり、ヤクの
グライシンガーを本命にするとか。
獲れたら、もう下やんには大リーグでも
どこでも行って~ てな感じ。
段々とナベツネ率いる軍団に似てきて少し戸惑いを感じます。
Posted by アットプロ at 2007年11月26日 00:25
>アットプロさん
強いのはうれしいですけど、弱い阪神も好きでした。
見に行こうと思った時に見に行けてほとんど自由席状態の甲子園が懐かしいです。
お金があるなら秀太の年俸をあげて欲しい!
それに阪神がお金を出して獲得する助っ人って無駄使いが多い気がします。
Posted by まゆ at 2007年11月26日 01:20