名前の文字化け
2007年11月05日
新しいパソコンでコメントを出そうとすると名前が文字化けしていて
滋賀咲くにログインした状態だと名前の変更ができないからコメントがし辛かった
(文字化けの現象はIEだけでFirefoxはしてなかったけど普段はIEを使用しています)
解決策がわからなくてまた後でパソコンに詳しい旦那に聞こうと思いながら
ログインしない状態で1回1回名前を変更してコメントしてた。
でも面倒くさいからどないしたらいいのか?とイジイジ
滋賀咲く内のブログのエンコードをシフト JISにして全体文字化け~っにしてから
UTF‐8に戻したら直った
(表示の中にエンコードというのがあってそこを変更しました)
ログインしてももちろん正常
文字化けに苦しんでいる人がいてたらと思いこの記事を更新。
(検索しても元に戻す方法が出てこなかったし・・・)
原因は文字コードをちゃんと認識してないから?
滋賀咲くにログインした状態だと名前の変更ができないからコメントがし辛かった

(文字化けの現象はIEだけでFirefoxはしてなかったけど普段はIEを使用しています)
解決策がわからなくてまた後でパソコンに詳しい旦那に聞こうと思いながら
ログインしない状態で1回1回名前を変更してコメントしてた。
でも面倒くさいからどないしたらいいのか?とイジイジ

滋賀咲く内のブログのエンコードをシフト JISにして全体文字化け~っにしてから
UTF‐8に戻したら直った

(表示の中にエンコードというのがあってそこを変更しました)
ログインしてももちろん正常

文字化けに苦しんでいる人がいてたらと思いこの記事を更新。
(検索しても元に戻す方法が出てこなかったし・・・)
原因は文字コードをちゃんと認識してないから?
Posted by まゆ at 12:42│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
文字化け… わたしは Opera を使っているんですが、発生していなかったと思います。
Windows95 あたりの頃のブラウザでは、半角カタカナがあると文字化けが発生したり、それ以降が表示されなかったりしましたが。
最近のブラウザは文字化けしにくくなったなぁ~っと思っていたので、文字化けがちょっと懐かしかったりしました。 (笑)
Posted by お京 at 2007年11月06日 20:38
>お京さん
そういえば、昔多かったですね。
初めて見たときは「中国語?」なんて思ってしまいました(^^;)
Posted by まゆ at 2007年11月08日 19:58