滋賀咲くカフェ in 信楽
2007年10月14日
2連チャンで参加です
それも今回は家族を引き連れて・・・。

今日は名古屋まつりに行く予定をしていたのですが名古屋方面はあまり天気が良くないみたいで
どうしようかな~と悩んでいました。
とりあえずネットを繋いでみるとちょうどお京さんから昨日の記事にコメントが入り
急遽予定変更して信楽に行ってきました
なぜならお京さんは滋賀咲くで一番気になるお方だったのです

それも今回は家族を引き連れて・・・。

今日は名古屋まつりに行く予定をしていたのですが名古屋方面はあまり天気が良くないみたいで
どうしようかな~と悩んでいました。
とりあえずネットを繋いでみるとちょうどお京さんから昨日の記事にコメントが入り
急遽予定変更して信楽に行ってきました

なぜならお京さんは滋賀咲くで一番気になるお方だったのです

信楽のカフェでは皆さんが持ち寄ってくださったパンやお菓子を食いしん坊次男はここぞとばかり
頬張っていました
長男もお兄ちゃん達と遊んでもらったり走り回ったり・・・。
私も楽しいひとときを過ごさせていただきました

竹の音TAKEさんライブ面白かったです!
「滋賀咲くカフェ in 信楽」 食べ物編、次の記事にします
こうご期待!!
頬張っていました

長男もお兄ちゃん達と遊んでもらったり走り回ったり・・・。
私も楽しいひとときを過ごさせていただきました

竹の音TAKEさんライブ面白かったです!
「滋賀咲くカフェ in 信楽」 食べ物編、次の記事にします

Posted by まゆ at 20:29│Comments(9)
│つぶやき
この記事へのコメント
まゆさん、はじめまして!まりぶーです <m(__)m>
今日の滋賀咲くカフェでは、たぶんお話できなかったと思うのですが、
ブログやまた何かの集まりでお会いした時にはよろしくお願いします♪
食爺さんのスフレや大学芋、ねえさんのパン、ほんとにおいしかったですね!
Posted by まりぶー at 2007年10月14日 22:53
今日はたのしかったですねー
はじめ家族で参加しているのが、うちだけで「ええんかいな、子連れ?」と心配していたので、まゆさん達を見てホッとしました(笑)。
あまりお話できませんでしたが、これからまたよろしくお願いします。
Posted by ノバヨッシ at 2007年10月14日 23:17
信楽早く行きたいんですよねー。
ちょっと前から、匠ポン山先生って着ぐるみがあって見てみたいんです。
で、写真撮って、たねやの飴細工で匠ポン山先生を作ってもらおうと思ってます。
そうそう、名古屋に『金しゃちシュークリーム』ってのがあって、シャチホコの形のシュークリームがあるそうで、舌がイチゴらしく、写真やTVでは見たのですが、この目で見た事がなく、凄く気になってる商品なんです。
Posted by 湖東 at 2007年10月14日 23:53
今日はお会いできて良かったです。
子供さんかわいいですね〜
途中で遊んであげられなくなって ごめんなさい
楽しい時間でした。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ねえさん at 2007年10月14日 23:53
今日は遠いところをお越しくださってありがとうございました。
2連チャンお疲れ様でした。。。
どこかで見かけた方がいらしてるなと思ったんですが、ご家族でいらしてたのと、まさか信楽まで。。。とは思いもよらず、ピント来ませんでした(笑)
失礼しました。
本当に楽しい半日でしたね。
お子さん同伴で走り回れる滋賀咲くカフェは恐らくこれからもここだけだと思います。
Posted by kurarin at 2007年10月15日 00:06
こんばんは。
日曜日は、遠路はるばる信楽まで、ありがとうございました。
ずっと、お目にかかりたいなぁ~と思っていましたが。
まさか、信楽でそれが実現するなんて、思ってもみませんでした。
わたしも、娘たちを連れて来れば良かったなと、思いました。
仕事絡みでやむなく開設した滋賀咲くブログなんですけれど。 (笑)
ブログを開設して良かったなぁと、そう思いました。
これからも、続けて行きますので、よろしくお願いします。
また、お目にかかれる日を、楽しみにしています。
滋賀咲くカフェ 2連チャン… まゆさんも、まゆさんのご主人も、そして愛らしい息子さんたちも… お疲れさまでした。
Posted by お京 at 2007年10月15日 00:24
>まりぶーさん
沢山来られてて誰が誰か把握できてません(>_<)
でも信楽はいいところだったのでまた行きたいなと思ってます。
その時はぜひお話しさせてください!
差し入れ、ほんと美味しかったですね!
>ノバヨッシさん
行った瞬間「お兄ちゃん達いる!」って私もホッとしました。
息子は追いついてないけど一緒に遊びたくて真似ばっかしてましたね。
お兄ちゃんのカブトムシの絵、上手でした★
>湖東さん
たねやの飴細工、ぜひブログにアップしてください!
匠ポン山先生、検索してみました。かわいいですね。
(「たくみぽんやま」かと思えば「ぽんざん」だった)
金しゃちシュークリームっぽいのは見たことがあります。
名古屋駅辺りでみたような・・・。曖昧な記憶です(^_^;)
>ねえさん
美味しいパン、ごちそうさまでした!
息子は「遊んでくれる人!」と認識したようでストーカーの如くつけ回してましたね。
すいません(>_<)
こちらこそありがとうございました。
>kurarinさん
もっと遠いところに行こうと思っていたので近かったです(; ̄д ̄)
私も人の顔を覚えるのは苦手で・・・あの人がkurarinさんだなって雰囲気で(^_^;)
信楽、楽しかったのでまた企画お願いします。
お疲れ様でした!
>お京さん
次はぜひお嬢さん達も!
免許のお話を聞こうと思っていたのにいざ会ったら・・・忘れてました(^_^;)
お京さんの免許コレクション見てみたいです!
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
昨日はお疲れ様でした。私も次会えるのを楽しみにしています!
Posted by まゆ at 2007年10月15日 13:45
まゆさん、ご挨拶おくれました
こんちわ、和創楽です。
昨日は、彦根からわざわざ信楽までおこしいただき
そのエネルギーに感動しました。
まゆさんの記事とみなさんのコメントを
拝見させていただき、まゆさんご家族がたいへん
楽しんでおられたことが、伝わってきました。
少し遠いところですが、またお子さんとご一緒に
野山を駆け巡りにお越しください。
ほんとうに、このたびはありがとうございました。
Posted by 和創楽 at 2007年10月15日 16:49
>和創楽さん
こちらこそお世話になりました。
私は我が家の運転手に「信楽まで!」とお願いしただけなので・・・(^_^;)
長男も山に行ったり走り回ってほんと楽しそうでした。
信楽に行く機会があればぜひ寄らせていただきます!
Posted by まゆ at 2007年10月15日 17:19