TULIP(チューリップ)のポーク
2007年09月14日
スパム→
ポークは切って両面焼いてお弁当に入れたりおにぎりの具にしたり
沖縄のチャンプルには欠かせないもの!
なんにでも使えて保存が利く優れものです
どこでも売ってるわけではないので私は見かけたら絶対買います
まだ食べたことがない方はぜひお試しあれ!
ちなみにスパムメールなどのスパムは上画像のスパムが語源だそうです。
そらりすさん!
このデカさどうっすか?

ポークは切って両面焼いてお弁当に入れたりおにぎりの具にしたり
沖縄のチャンプルには欠かせないもの!
なんにでも使えて保存が利く優れものです

どこでも売ってるわけではないので私は見かけたら絶対買います

まだ食べたことがない方はぜひお試しあれ!

そらりすさん!
このデカさどうっすか?
Posted by まゆ at 18:01│Comments(6)
│食べ物いろいろ
この記事へのコメント
これこの前成城石井で買ったやつ?
どこで売ってたとかも載せればいいのに。
大きさこれぐらがちょうどいい!っす。
Posted by そらりす at 2007年09月14日 20:49
>そらりすさん
了解!
成城石井で買ったもの。
成城石井以外にも売ってるところが沢山あるのであえて見かけたら買うって書いたの。
値段もバラツキあるしね。
Posted by まゆ at 2007年09月14日 21:26
SPAM劇的にしょっぱいですよね~ パンにはさんだり 焼いてそのまま食べたりしようと購入したのですが無理でした(^_^;)
保存が結構きくのだからこれくらい仕方ないとあきらめ
細かく刻んで炒め物でなんとか消費しましたけど
それ以来他のも購入したことがありませんが塩加減もいろいろなのですね
Posted by 小春日和 at 2007年09月14日 23:12
>小春日和さん
私が初めに食べたのはチューリップでスパムは辛いと聞きながらも試したので
うす塩しか食べたことありませんがそれでもしょっぱかったです。
チューリップのポークはほんとオススメです。
塩加減が気になるようでしたらうす塩もありますよ。
Posted by まゆ at 2007年09月14日 23:29
あれ以来他のもあるな~と思いながらもよく見たことがありません
近所でも見てみますね やはりまゆさんオススメのは見たことがない気がします
Posted by 小春日和 at 2007年09月15日 11:56
>小春日和さん
沖縄の人はチューリップの方が好きみたいです。
沖縄食品を取り扱ってるお店などには置いてます。
でもスーパーでは見かけたことがありません。
Posted by まゆ at 2007年09月15日 12:55