初めての大阪ループライン

2007年05月16日

円の作り方を教えたら作ってくれましたiconN36
息子の作った初めての環状線。
ということで限定発売の103系(オレンジ色)大阪環状線を走らせることにしましたicon18



限定プラレール!103系(オレンジ色)大阪環状線


同じカテゴリー(プラレール作品・動画)の記事画像
まだまだ形にはならないけれど
同じカテゴリー(プラレール作品・動画)の記事
 まだまだ形にはならないけれど (2007-09-26 00:01)
 鉄橋好き (プラレール) (2007-09-23 12:13)
 鉄道の催し物 (2007-08-19 16:44)
 次男 VS プラレール大阪環状線 (2007-07-26 23:10)
 久々の息子作品 (2007-06-27 23:17)
 やまびこ&こまち そして音入り踏切 (2007-05-19 21:05)


この記事へのコメント

こんばんは、そしてはじめまして。

3歳の娘を持つパパです。
うちの娘も鉄ちゃんです。当然のようにプラレール、持ってます。
うちは100系、500系、D51、トーマスしかないんですけどね。
去年の夏、N700は浜松工場へ行った時即売会で売ってましたね。
とまぁー最近では少しは女の子らしくなったようですがそれでも相変
わらず電車は好きなようです。いつまで続くことやら・・・。

パパは、N700に拘っておられるという事は鉄ちゃんなんでしょうか?
当然息子さんにも遺伝しますね。
Posted by westbell at 2007年05月16日 22:12

westbellさん!

初めまして。
お嬢さんの電車好きいーですね。
私も小さい頃は車とか電車遊びが好きでしたが
小学校に入ってから周りの女の子が人形遊びしていたので
それから変わりました。

N700は米原の売店で買ったんです。
鉄ちゃんと言うほど活動(?)はしていませんが
自分の休みの時などにドクターイエローが走ると
一緒に見に行ったりしてます。
「私は前見たからいいやん」て感じですが・・・(ー。ー)フゥ
息子は遺伝というより洗脳されてます。
Posted by まゆ at 2007年05月17日 10:24

大阪環状線… 懐かしい響きです。

聞いた話なんですけれど。
乗務員さんは、2 時間乗務、1 時間休憩だそうですね。
2 時間、環状線をぐるぐる回ってはるなんて… 大変なのでしょうけれど、笑ってしまいました。(^^)
Posted by お京 at 2007年05月17日 19:31

お京さん!

大阪出身なんですか???
私は天王寺より南の方に住んでました。

2時間も運転するなんてしんどいですね。
小さい頃は1周乗ったりしてましたが運転手さんのことまでは知りませんでした。
Posted by まゆ at 2007年05月17日 21:16

出身は京都なんですけれど。
大阪の学校に通っていました。
今も、大阪には何人も友達がいます。
Posted by お京 at 2007年05月18日 21:42

お京さん!

もしかしてどこかですれ違ってるかも・・・と思えて少し嬉しいです(*^_^*)
Posted by まゆ at 2007年05月19日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。