コーン&ツナパン
2007年03月30日
1つの生地で2種類作りました!
材料&作り方は追記を!
・材料
パン生地
強力粉 ------- 280g
バター ------- 50g
砂糖 ---- ---- 24 g
塩 ----------- 3g
卵 ----------- 1/2個(約25g)
牛乳 --------- 100 c c
水 ----------- 50cc
ドライイースト 3g
・作り方
1 パン生地の材料をホームベーカリーにセットし、パン生地を作る。
(私のホームベーカリーで1時間半くらいです)
2 その間に中に入れる具の準備
3 ホームベーカリーが終われば生地を取り出して分割し、丸めて濡れ布巾をかけ、
15~20分休ませる ★ベンチタイム★

4 3をめん棒でガスを抜くように伸ばし成形して具を詰める

※中に具を詰める場合は先にマヨネーズを入れておく
5 ラップをかけてレンジの弱で30秒チンし、その上に固く絞った布巾をかけ生地が2倍くらいになるまで20~30分温かいところに置いておく ★二次発酵★
6 二次発酵の間にオーブンを180度に予熱する
7 二次発酵が終われば生地にマヨネーズをかける

8 予熱したオーブンに入れ、様子を見ながら約15分焼く。
私のオーブンは古くて焼きムラができるので10分くらいで1度出して方向を変えて5分、もうちょっと焼き色が欲しかったのでまた方向を変えて5分しました。
いつもスキムミルクを使っているのを牛乳にしてみました
牛乳の方がソフトな感じがして美味しいです★
パン生地
強力粉 ------- 280g
バター ------- 50g
砂糖 ---- ---- 24 g
塩 ----------- 3g
卵 ----------- 1/2個(約25g)
牛乳 --------- 100 c c
水 ----------- 50cc
ドライイースト 3g
・作り方
1 パン生地の材料をホームベーカリーにセットし、パン生地を作る。
(私のホームベーカリーで1時間半くらいです)
2 その間に中に入れる具の準備
3 ホームベーカリーが終われば生地を取り出して分割し、丸めて濡れ布巾をかけ、
15~20分休ませる ★ベンチタイム★
4 3をめん棒でガスを抜くように伸ばし成形して具を詰める
5 ラップをかけてレンジの弱で30秒チンし、その上に固く絞った布巾をかけ生地が2倍くらいになるまで20~30分温かいところに置いておく ★二次発酵★
6 二次発酵の間にオーブンを180度に予熱する
7 二次発酵が終われば生地にマヨネーズをかける
8 予熱したオーブンに入れ、様子を見ながら約15分焼く。
私のオーブンは古くて焼きムラができるので10分くらいで1度出して方向を変えて5分、もうちょっと焼き色が欲しかったのでまた方向を変えて5分しました。
いつもスキムミルクを使っているのを牛乳にしてみました
牛乳の方がソフトな感じがして美味しいです★
恐る恐る、おから食パン
「ふとらないパン」 ノンノンの白パン
毎日食べたい 米粉のパン
シンプルに黒糖パン
挑戦! パネトーネマザーでcoop国産パンづくり専用強力粉
この惑星では黒糖ときな粉のパンがはやっているらしい
「ふとらないパン」 ノンノンの白パン
毎日食べたい 米粉のパン
シンプルに黒糖パン
挑戦! パネトーネマザーでcoop国産パンづくり専用強力粉
この惑星では黒糖ときな粉のパンがはやっているらしい
Posted by まゆ at 10:00│Comments(0)
│パン