あなたの子育て診断します

2007年05月28日

           私のタイプは意外にも保護型でした。
           てっきり放任型と思ってたんですが・・・。
           なぜなら働くのが好きだし専業主婦は向いてないと思うし
           自分のしたいことがある。
           子どもにかまってない時あるし。

           でも確かに保護型の要素も持っているなぁと思うのです。
           手(口)を出さずにはいられない!って時がある。
あなたの子育て診断します      あまり構い過ぎると将来自分では何一つできなくなると困るので
                       見守るべきところは見守れるよう気をつけます。

田中喜美子さんは「あ~したらいい、こ~したらいい」って書いてるのではなくて
色んなタイプ別に「気をつけるべき点」を書いてたり
子育てに向かない人がいてるというのも認めてくれてるので気が楽です。



同じカテゴリー(読書)の記事画像
おいしい毎日のおべんとう 他3冊
おくぞの流簡単激早たっぷり野菜おかず229
「プロが教える」きほんの和食
同じカテゴリー(読書)の記事
 何かと忙しく・・・ (2008-05-21 16:54)
 娘心にブルースを (2007-08-20 13:35)
 松居一代の超(スーパー)整理・収納術 (2007-07-20 13:34)
 美神(びしん) 真崎春望(さなざきはるも) (2007-07-11 12:23)
 天(そら)は赤い河のほとり・外伝 (2007-07-11 09:54)
 簡単!びっくり!土鍋クッキング (2007-06-10 00:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。