さいほうの基本

2007年04月28日

私は裁縫上手じゃありませんkao11
さいほうの基本」はそんな私にピッタリの初心者向けの本でした。
なので今度買おうと思ってます。

さいほうの基本

気になる方は今度図書館で借りてみて下さい!
お近くの図書館になくてもリクエストすれば借りることも出来ますよkao05


タグ :裁縫

同じカテゴリー(読書)の記事画像
おいしい毎日のおべんとう 他3冊
おくぞの流簡単激早たっぷり野菜おかず229
「プロが教える」きほんの和食
同じカテゴリー(読書)の記事
 何かと忙しく・・・ (2008-05-21 16:54)
 娘心にブルースを (2007-08-20 13:35)
 松居一代の超(スーパー)整理・収納術 (2007-07-20 13:34)
 美神(びしん) 真崎春望(さなざきはるも) (2007-07-11 12:23)
 天(そら)は赤い河のほとり・外伝 (2007-07-11 09:54)
 簡単!びっくり!土鍋クッキング (2007-06-10 00:11)


この記事へのコメント

お裁縫… 子供が保育園に入園する時に、給食袋とナフキン、上履き入れなどを作りました。
給食袋とナフキンは、中学生になった今でも、使ってくれています。
すっかり色あせてしまったんですけれど、「おかーさんが作ってくれたヤツやし、これでええねん」と言ってくれます。

子供って、母親が作ってくれたものを喜んでくれるんですよね♪
まゆさんは何を作られるのでしょう?
差し支えなければ、ブログを通して拝見されてくださいね。 (^^)
Posted by お京 at 2007年04月29日 23:34

ちょうど昨日、ミシンを使って作ってました。
またブログに載せます(*^_^*)

作った物が長いこと大事にされてるって素敵ですね!
私もずっと使ってもらえるようにがんばります!
Posted by まゆ at 2007年04月30日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。